合戦スキルのバランス調整がありました。
不遇(?)スキルが強くなったようです。
調整されたスキルは以下の通り。
目次
スキルの効果変化
前衛スキルは知りませんが後衛スキルの一部だけ変化を確認できたので、スクショをのせておきます。
5倍~10倍程度になっているようですね。
まあ、サンプルが少なすぎて微妙ですが。
調整前の恋慕の情と救いの手
だいたい10万~15万アップ
調整後の恋慕の情と救いの手
だいたい50万アップ
5倍くらいでしょうか?
産廃からちょっと昇格したくらいですかね?
ないよりはあったほうが良いのは間違い無い。
昔みたいに「阿吽が欲しい」というような事も無いですが。
調整後の伊達の双璧と救いの手
どっちがどっちか分かりませんが、80万上がれば立派なものだと思います。
ちなみに、同じ日の12時、調整前の戦前の小歌踊Lv20は1コンボ目で73,515知攻を上げてました。
79万上がってるのが戦前の小歌踊なら10倍ですね。
特定のステ(攻か知攻)があがるなら使えますが、ランダムなのがネックです。
これなら鼓舞の鈴音を積んだ方が良いでしょう。
しかしながら、後衛の補助枠は最近不足の一途を辿っています。
八徳等の応援効果アップ
荒御魂等のコンプラ
威光等のAP減少
豪気や雄渾等の攻アップ補助
そこにこれらを(意図的に)積むのは至難の技です。
それでも各補助1つは欲しいですね。
無ければ発動しませんが、あれば発動する可能性があって最低でも10万くらいは上げてくれます。
ラストの10万が何の役に立つのか分かりませんが、15人が使えば150万です。
ラスト150万なら全ての補助が発動した応援1回より効果が高いでしょう・・・。
(たぶんスキルも無くなってるでしょうし。無くなってるのは大抵負け戦ですが・・・)