目次
新奥義[沖天之勢]追加!
持っているのは2017/05/31 20:00追加の知将
[人識謀仙]尼子経久 SSR コスト23 です。
スキルは
前衛:驚天動地
後衛:決起の大号令 + 後衛軽傷枠
補助:豪気 + [秘技]荒御魂
奥義:沖天之勢
で後衛向けのカードです。
後衛ならLG目指したいですね。
まあ知将枠は常にいっぱいなのが後衛なので、始めたばかりで無い限り1枚でINすることは無いと思います。
新奥義「沖天之勢」
星の「補助発動率アップ」が無くなって、「APが-5」される効果が増えたカードです。
ぶっちゃけ下位では使えないと思います。
(というか、そういう会話を連合でしていました)
「沖天之勢」使われました!
早速22時の合戦で使われました!
こちらからしたら格上だったので、相手にとっては良い練習台だったでしょう(-_-;)
開幕早々の奥義です。
こちらはオーソドックススタイルの暴欲+全員立たせる瞬時(って言って良いのか??)
相手が新奥義「沖天之勢」です。
開始約2分後のこちらをご覧ください。
2分12秒経過で
こちらのコンボ546 相手のコンボ1,225!
倍以上差をつけられました!
なお、30分後のコンボ数は
こちら:6,238 相手:6,250
でほとんど差が無いのでコンプラ補助や一蓮托生のようなコンプラスキル数に差があった可能性も高いです。
しかし補助発動したいなら星を使えばいい訳で、もしかしたら応援コンプラ補助数には自信が無かったのかもしれません。
それともVer2.0.02で通常応援なら無駄に連打できるようになったので相性がいいのでしょうか?
昔々、初手兵法だった時のような時代に戻るのでしょうか?
ちなみにAP-5なので、宵闇は撃ち放題です。
宵闇の数が潤沢にあれば選択肢に入れられるようになるのかなー?